看板の提案・制作・設置から撤去まで 日本全国から最適な看板屋さんをご紹介します
協力会社様はこちら ログイン

看板デザインの料金は?相場を調査してみた結果

看板製作にデザインは必須です。ですが、看板に関わらずデザインの料金相場がいくらかは想像しにくいと思います。本日は「看板デザインの価格相場」について調査し、まとめてみました。

デザイン料の算出方法とは?

看板に関わらず、デザインの料金設定は実にわかりにくいものです。
というのも、デザインは「時価」として扱われることが多く、金額やその算出方法が定められていません。

では、どのようにデザイン料は算出されるのでしょうか。
通常、デザイン料金はデザイン制作者と依頼者による協議で決められます。しかし、前述のようにその料金算出には決められたルールがありません。
そのため、制作者や制作会社から高額なデザイン金額を請求されてしまうケースも少なくありません。

そのような問題を解決するべく、日本グラフィック協会(JAGDA)では「JAGDA制作料金基準」を公表しています。この基準は、グラフィック制作物の制作料金の決め方を示したもので、依頼者側と制作者側の双方の問題解決のために定められています。

その一部を身近な例でご紹介します。

ステッカー(500枚) \45,000
ポスター(B3サイズ) \75,000
(ラフ,カンプ,フィニッシュを除く)

出典:http://www.jagda.or.jp/designfee/cf_fee.html

いかがでしょうか。正直「高い!」と思う方が多いかもしれません。
しかし、デザインというものは付加価値があってこその商品です。制作者の思いやスキル・経歴、デザインにかけた時間等、数字では換算できない要素によって、金額が算出されるのです。
そのため、一概に高いか安いかは判断が難しいケースが多いでしょう。

看板デザインの料金は「依頼先」によって決まる!

看板のデザインも、一般的なグラフィック制作物のデザイン料金と同様に算出されます。看板のデザインの料金を大きく左右するのは、「デザインの依頼先」です。
看板デザインの場合は、次のような発注先が考えられます。

  1. 個人デザイナー
  2. デザイン会社所属のデザイナー
  3. 看板屋さん所属のデザイナー

1~3の誰に依頼をするかによって大きく金額が変動します。詳細に見ていきましょう。

個人デザイナーに依頼する場合

個人のデザイナーには2つの属性があります。

  • 著名ゆえにフリーランスで活動している場合
  • 純粋に個人で活動している場合

著名なデザイナーの場合は、付加価値が高いためデザインの金額が高額になるケースが多いでしょう。そのため、看板1台の制作等ではなく、大手企業が看板やその他広告も含めてデザインを依頼するケースなどに向いている依頼先です。

純粋に個人で活動しているデザイナーは、事務所に所属しつつ自らのスキルや経験を高めるために個人でも活動しているケースが多くなっています。そのため、金額交渉もしやすいケースが多いでしょう。

デザイン会社所属のデザイナーに依頼する場合

この場合は、「デザイン会社に依頼する」ことと同意です。企業への制作依頼になるわけですから、安値を売りにしている企業以外は、その他の依頼先に比べて金額が高い傾向にあります。

また、看板のデザインとなると「実際に工事可能なデザインか」についても重要になります。
しかし、看板のデザイン経験が少ない会社に依頼をしてしまうと、現実的ではない案が出てきてしまう場合もあります。デザイン会社の選定では、看板デザインを得意としているか、という点をポイントにしましょう。

看板屋さん所属のデザイナーに依頼する場合

看板屋さんは規模にもよりますが、自社でデザイナーを雇っていたり、知人にデザイナーがいるケースがほとんどです。看板の製作・取り付けは看板屋さんが行うことを考えると、看板屋さんと密な関係にいるデザイナーに依頼をする方がその後の工程を考えても、最もスムーズです。

ただし、看板屋さん紹介のデザイナーの場合、デザインの質が心配という方も多いでしょう。しかし、看板屋さんに所属しながらデザインを専門でされているため、スキルや知識は一般的なデザイナーと何ら変わりありません。安心して依頼ができます。

ミルイタでデザインが得意な看板屋さんを探す

依頼先ごとの看板デザインの価格とは?

では、看板デザインの価格相場とはどの程度なのでしょうか。ここからは経験を踏まえてご紹介しましょう。
(看板デザインの制作の見積りを数多く見てきた私の個人的な感覚になります。参考目安にして頂ますようよろしくお願い致します。)

個人デザイナーに頼む場合 \30,000程度~
デザイン会社に頼む場合 \40,000程度~
看板屋さんに頼む場合 \20,000程度~

看板のデザインは、看板の数やサイズ、デザイン依頼時のアイディアによっても異なります。
お客様の中でデザインのイメージが大枠固まっていれば、料金が安くなる場合もあります。一方、デザインが何も決まっておらず、まっさらな状態から提案をもらおうとすると、料金が高くなります。

デザイン料に加え、依頼先ごとのメリット・デメリットを踏まえた上で、看板のデザイン依頼を決めていきましょう。

関連:看板のデザイン制作はここに頼めば間違いない!依頼先まとめ

まとめ

看板デザインに関わらず、デザイン料とは価格の妥当性が極めてわかりづらいものです。しかし、デザインとは人のアイディアや想像によって作られるものです。その付加価値によって、お客様が集まるお店や、お客様に愛される会社のデザインが出来上がります。
デザイン料が高い!と思ってしまう場合も、その付加価値を捉えた上で、依頼側・制作側双方にとって良い料金をお支払いしましょう。

▼ミルイタでは、看板屋さんの強みを把握したマッチングを行なっています。
デザインが得意な看板屋さんを探したい方はこちらからどうぞ。
看板屋さんを条件でマッチング

関連記事

キーワードを入力して記事を探しましょう。

看板屋さんをお探しの方

ミルイタ

ミルイタでは、マッチング技術と看板屋さんコミュニティーにより、最適な看板屋さんをご紹介できます。

ぜひ一度、ミルイタのサービスをお試しください。

ミルイタについて詳しく知りたい方

ミルイタの説明を見る

とにかくミルイタを試してみたい方

ミルイタを使ってみる

チェーン店・フランチャイズなど複数の店舗を運営されるお客様
販売代理店・提携販売店など流通網をお持ちのお客様

GCストーリー株式会社

GCストーリー株式会社は、全国の看板屋さんとのネットワークをベースに、全国展開チェーン本部様・大手広告代理店様などの案件を請け負っております。

  • 企業ロゴ変更時、全国1000店舗の看板変更工事
  • 連続出店時の外装工事
  • 全国規模のプロモーションにおける什器製作・設置
  • 独自基準によるサイン安全点検
  • 数十~数百店舗/月のサインメンテナンス・LED化
  • 自社開発の情報管理システムによる情報集約

など、サインにまつわるあらゆる業務をお任せください。

GCストーリーのソリューションを見る

Copyright © Miruita. All Rights Reserved.