看板の相場ってどれくらい?看板の参考価格を調べてみた

看板の価格は、施工会社によって異なります。ある会社が30,000円の見積りを出す一方、もう一方の会社は100,000円の見積りを出してくるということも起こりえるのです。、ミルイタは、数多くのお客様に全国各地の看板屋さんをご紹介してきました。そこから見えてきた看板の平均価格・相場を本日はお届けしたいと思います。
ズバリ!看板の相場とは?
看板の見積りは、大きく分けて2部構成で作成されています。
看板本体の金額
看板工事の金額
1.看板本体の金額
看板本体の金額は、サイズ・デザイン・素材・照明の有無によって、大幅に変動します。また、看板屋さんが看板製作を得意としているかによっても、金額が異なってくるものです。看板コンシェルの過去の事例を元に算出した金額の相場は、次のとおりです。
※ここに相場となる参考金額を載せます。
上記の金額はあくまで一例です。看板のサイズや素材の変更によって、安くも高くもなります。金額が知りたい際には、必ず看板屋さんに内容を伝え、きちんと見積りをもらいましょう。
2.看板工事の金額
看板工事の金額には、いくつかのパターンがあります。今回は、そのパターン別に金額の違いを見ていきましょう。
作業時間による違い
日中作業:25,000円~/人 (9:00~18:00)
夜間作業:30,000円~/人 (18:00~翌5:00)
交通量による違い
交通量が多い場合は、下記の金額がかかります。
道路使用許可申請: 15,000円~
ガードマン(日中):20,000円~
ガードマン(夜間):25,000円~
看板の設置高さ
看板を高い場所に設置する場合は、下記の金額がかかります。
ローリングタワー:15,000円~
高所作業車: 25,000円~
関連:高所に看板を設置する際の記事
その他にかかる金額は?
その他、場合によって別の費用が発生する場合があります。
看板の設置を自分で行う際
運搬費用:5,000円~)
看板を設置する際
現場調査代: 10,000円~
消耗品代(諸経費):5,000円~
まとめ
看板の費用は、製作する看板の種類やサイズ・設置する場所・作業する人数など、さまざまな要素によって変動します。今回ご紹介したのは、あくまで参考の金額です。予算を取る場合や、実際に工事をお考えの際には、必ず看板屋さんを探し見積りをもらうようにしましょう。
関連:低予算でいい看板を設置する方法
関連:看板を安く設置するためには?看板のプロが教える3つのポイント