ココに注目! 看板会社を選ぶ際のポイントまとめ

初めて看板施工会社に依頼するがHPを見てもどこも同じに見えてしまう。結局どこに頼めばいいのか分からないなど、選定にお悩みの方も多いと思います。
今回は「いい看板施工会社のチェックポイント」をご紹介します。
誠実な対応
問い合わせからのスピード、提案など含めた総合的な対応力は一つのチェックポイントになります。
電話による声の印象だけでも、企業のカラーは伝わります。
もちろん、たまたま電話に出た方の対応が悪かったケースもあるにはあります。しかし、一般的な企業であれば「会社の顔」としての自覚はあるはずです。
実績
会社の実力を推し量る上で「実績」は一つの指標になります。
自分達が提供するサービス・業界での実績があるかどうか、ノウハウの蓄積があるかどうかは会社を選ぶ際の大きな要因になります。
サービス内容・提案力
看板と言っても、サービス内容にかなりの幅があります。
新規設置、メンテナンス、屋外広告物申請、デザイン、多店舗工事など。
自分が求めるサービスに対応しているか、はもちろん会社からの提案の有無も含め依頼する上で重要な要素になります。
HPの分かりやすさ
最近はどの企業もHPを作成しております。しかし、分かりにくい・使いにくい・見にくいといった、ユーザーの気持ちを全く考えていないHPも存在します。
おそらくそうした企業は仕事を依頼した際も、こちらの意図を全く考慮せず先方の都合ばかりを押し付けてくる可能性があります。
また、数年は更新されていないであろう極端に古いHPの企業も注意したほうがいいかもしれません。
アフターフォロー
設置した後も、メンテナンスなどの相談に乗ってくれるかどうかも大きいポイントです。
落下事故も増えておりますので、設置だけしてあとは依頼主に丸投げしてくるケースもあります。
まとめ
看板施工会社は現在、全国に10,000社ほどあるとも言われ、どこかに依頼しようと思っても無数に選択肢があります。選択肢が多過ぎるとかえって選びにくくなるのが人間の心理です。
どこに頼めばいいのか分からなくなった際に、上記のポイントが判断の材料になれば幸いです。